荻窪の【高級食パン専門店】と高円寺のテイクアウトグルメ
どんだけ自己中荻窪の「高級食パン専門店『どんだけ自己中』」をご存知でしょうか?2019年4月にオープンしたお店で、厳選した小麦粉や国産バター、添加物不使用の生クリーム、コーヒー蜂蜜を使った、しっとりふわふわの食パン「自己中な極み」(864円)や、サンマスカットレーズンを練り込んだ「自己中アンサ
どんだけ自己中荻窪の「高級食パン専門店『どんだけ自己中』」をご存知でしょうか?2019年4月にオープンしたお店で、厳選した小麦粉や国産バター、添加物不使用の生クリーム、コーヒー蜂蜜を使った、しっとりふわふわの食パン「自己中な極み」(864円)や、サンマスカットレーズンを練り込んだ「自己中アンサ
高さ15メートル、天空に泳ぐ12匹の鯉のぼり!風薫る田無神社の境内で、5月の空を見上げよう田無神社では、2021年4月19日から2021年5月10日まで、端午の節句にちなみ「鯉のぼり」を飾っています。新緑に囲まれた境内、檜作りの竿、伸びやかに空を泳ぐ鯉のぼり…爽やか
スギナミウェブミュージアム2020年10月にオープンした「スギナミウェブミュージアム」は、WEBブラウザ上で訪れることができる3DCGの仮想ミュージアムで、期間限定の企画展や、杉並区ゆかりのアーティストの常設展などが開催されています。現在は、荻窪に住居を構えた板画家で20世紀美術を代表する巨匠
まだまだ花粉に悩まされる4月。「高尾山さる園・野草園」や高尾山ケーブルカー・高尾山駅横の「高尾山スミカ」で、【花粉症です】というメッセージが入った缶バッジが販売されています。ケーブルカー高尾山駅から徒歩3分ほどの場所にある「高尾山さる園・野草園」。「さる園」では約8
【東久留米】「こめ結い 花つづみ」でカラフルな手まり寿司やお惣菜をテイクアウト東久留米にあるカジュアルな京料理のお店「こめ結い 花つづみ」京料理と聞くと少しかしこまって敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、こちらは明るいカフェ風でとっても入りやすい雰囲気なんです。京都で修業を
この時期に恒例行事となっている「高尾山火渡り祭」が今年は3月14日(日)に行われます。高尾山薬王院の荒行の1つである「火の行」を一般公開するもので、毎年3月の第2日曜日に行われています。昨年は新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大を受け中止されたため、2年ぶりの開催となります。
【田無】ホワイトデーにぴったり♪ 「武蔵野菓子工房」の目にも楽しい映えスイーツ3月といえばホワイトデー。毎年デパートの売り場が華やかになる時期ですが、今年は人の多いところへ出かけるのをできるだけ控えたいもの。まちのケーキ屋さんで、喜ばれる贈り物が見つけられないかと
西荻北銀座商友会西荻窪駅北口の北銀座通りにある『西荻北銀座商友会』が 【[コロナに負けない!]MAP】を2020年12月に発行しました。[コロナに負けない!]MAP58の加盟店とお店の方の似顔絵や各店の感染症対策についても紹介されています。商店会長の樋代さんによると
【ひばりが丘】コワーキング、小さなミーティングスペースとしても◉『CatHands for Work』すっかり生活に根付いた感のあるテレワークですが、在宅での作業は家族に遠慮したり、家事との切り分けが難しかったり…と、集中できないことも。そんな時、近くにコワーキング
八王子駅南口のレストラン「Kitchen ROCCO」と横山町の古民家ダイニング「となりわ」がコラボして、料理のレシピやコツを教える【厨房の音】というプロジェクトを進めています。Kitchen ROCCO古民家ダイニング「となりわ」お家でできる料理のコツをレクチ